NEWS
- 2025.02.20 カラオケ業務の運営者募集について
- 2021.12.27 年末年始の休業日のお知らせ
- 2021.11.12 スタッフ募集のお知らせ
CONCEPT
音楽とコーヒーを
楽しむ隠れ家
広く落ち着いた雰囲気の店内に、往年の名曲を収めたレコードが所狭しと並ぶ。ライブ喫茶ELANは、音楽とコーヒーを楽しめる喫茶店です。音楽を楽しみながら、ゆったりとしたくつろぎの時間をお過ごしください。
こだわりの音響設備と
幅広いジャンルのレコード
オーナー自らが設計した店内に、幅広いジャンルのレコードを取り揃えております。音響設備にもこだわっており、ライブ会場や録音スタジオとしてもご利用いただけます。
こだわりの音響設備
お客様に音楽を楽しんでいただけるよう、音響設備にこだわりました。
良質な音楽と共に、贅沢なひとときをご提供いたします。
-
ライブステージオーナー自ら設計したこだわりのステージです。
-
グランドピアノグランドピアノならではの豊かな響きをお楽しみください。
-
ドラムセット迫力のある生音を楽しめるアコースティックドラムセットです。
-
スピーカーJBLの名機 model4344による力強いサウンドをお楽しみいただけます。
-
レーザーターンテーブル針ではなく光で音を拾うため、極めて生音に近い音を再現できるプレイヤーです。
懐かしのレコード
最高の音質でレコードを
お楽しみ下さい
名古屋でも有数の、最高の音質でレコードを再生できる機材「レーザーターンテーブル」を設置しています。
針では拾えない音までクリアに再現でき、限りなく原音に近い音をお楽しみいただけます。
様々なジャンルの
レコードを取り揃えています
店内にあるレコードは、リクエストいただければ店内のプレイヤーで再生いたします。懐かしの曲、思い出の曲を最高の音質でお楽しみください。
レコードは販売も行っておりますので、ご希望の方は店内にてご相談ください。
LIVE & EVENT SCHEDULE
BLOG
-
2025.11.03
ベースの弦が太い理由とは?
-
2025.11.02
シンコペーションが生み出すジャズの魔法
-
2025.11.01
レコードの”温かい音”はどこから来るのか?音楽喫茶が語るアナログの魅力
-
2025.10.31
「夜に聴きたい曲」が落ち着く理由――音楽喫茶が語る心地よい夜の音楽学
-
2025.10.30
コード進行が”物語”を作る――音楽の感動を生み出す秘密
-
2025.10.29
サックスは木管楽器なのに金属でできている?音楽の不思議な世界
-
2025.10.28
音楽用語「スウィング」とは?ジャズ喫茶で知っておきたい基礎知識
-
2025.10.27
同じ音でも”聴こえ方”が違う理由——部屋の響きの影響
-
2025.10.26
名曲「枯葉」はもともとシャンソンだった?音楽とコーヒーを楽しむ隠れ家
-
2025.10.25
三拍子と四拍子、心地よさの違い
-
2025.10.24
レコードのA面・B面の由来を徹底解説〜音楽喫茶で知る、アナログレコードの奥深い世界〜
-
2025.10.23
ピアノは”打楽器”?——意外な楽器分類の真実
ACCESS
名古屋市熱田区外土居町9-37
ー光大井ハイツ1F高蔵西館102
営震時間:10:00~23:00
定休日 :毎週月曜日、第1,3火曜日
電話番号:052-684-1711