NEWS

2025年05月22日

こだわりの音響設備で贈る、音楽とコーヒーの調和

音楽とコーヒーを楽しむ隠れ家、ライブ喫茶ELANへようこそ

みなさん、こんにちは!ライブ喫茶ELAN(エラン)です。

名古屋の喧騒から少し離れた静かな通りに佇む当店は、音楽愛好家たちの「秘密の隠れ家」として親しまれています。
広く落ち着いた雰囲気の店内に、往年の名曲を収めたレコードが所狭しと並ぶ空間で、皆様に特別な時間をお届けしています。

今日のブログでは、当店が最もこだわりを持つ「音響設備」についてお話しするとともに、ELANが大切にしている「音楽とコーヒーの調和」という哲学についてもご紹介したいと思います。

 プロ顔負けの音響システム – 音の匠たちへの敬意

JBLの名機が奏でる極上のサウンド

当店の音響設備の中心となっているのは、JBLの名機model4344です。
1970年代に生産されたこのスピーカーは、現代の高級スピーカーにも引けを取らない力強いサウンドと繊細な音の表現力を兼ね備えています。

「なぜ最新のスピーカーではなく、ビンテージモデルなのか?」と質問されることがあります。その答えは単純です—私たちが提供したいのは、デジタル処理された「完璧すぎる音」ではなく、アナログ時代の「温かみのある音」だからです。

JBL model4344の最大の魅力は、そのバランスの取れた音域表現にあります。低音はしっかりとした厚みがありながらも決して押し付けがましくなく、中音域は歌声や楽器の質感を見事に表現し、高音は伸びやかでありながらも耳障りにならない絶妙な調和を生み出しています。

アンプからケーブルまで、妥協なき選択

スピーカーだけでなく、それを駆動するアンプにも妥協はありません。
温かみのあるサウンドと安定した出力で、JBLスピーカーの能力を最大限に引き出してくれます。

さらに、音の伝達経路であるケーブル類も厳選したものを使用。一般的な喫茶店では見られない光景かもしれませんが、音質にこだわる私たちにとっては当然の選択です。

 アナログレコードの魅力 – デジタルでは表現できない音の世界

レコードコレクション

店主である私が収集してきたレコードたちです。
ジャズ、クラシック、ロック、フォーク、ブルースなど、ジャンルは多岐にわたります。

アナログならではの温かみと奥行き

デジタル全盛の現代において、あえてアナログレコードにこだわる理由。それは、レコード特有の「温かみ」「奥行き」「質感」を大切にしたいからです。

デジタル音源には確かに利点があります。ノイズが少なく、扱いやすく、劣化しにくい。しかし、レコードの持つ「不完全さ」こそが、音楽に人間味を与えてくれるのです。針がレコード溝をなぞるときに生まれる微細な振動、アナログ特有のわずかなノイズ、これらすべてが「生きた音楽」を作り出しています。

 音楽と共に過ごす、至福のひととき

居心地を追求した空間づくり

音と味だけでなく、空間づくりにもこだわっています。柔らかな照明、適度な反響を考慮した内装、座り心地の良い椅子。
全てが「ゆったりと音楽を楽しむ」という体験のために選ばれています。

 お客様の声 – ELANが愛される理由

常連さんからの感想

「都会の喧騒を忘れられる特別な場所です。ここでコーヒーを飲みながらジャズを聴くのが週末の楽しみになっています。」(Nさん・40代)

「他では味わえない音の世界がここにはあります。スピーカーの前で目を閉じると、まるでライブハウスにいるかのような臨場感!」(Tさん・50代)

「コーヒーも音楽も、どちらも妥協がない。そんな場所を名古屋で見つけられて幸せです。」(Kさん・30代)

初めての方へのメッセージ

「音響や音楽にあまり詳しくないので…」と躊躇される方もいらっしゃいますが、ご安心ください。ELANは音楽通だけのための場所ではありません。音楽とコーヒーを「少し特別な気持ちで楽しみたい」と思われる全ての方に開かれています。

 店主が語る音響へのこだわり

JBL model4344との出会い

私がJBL model4344と初めて出会った際に、あるジャズ喫茶で聴いた音の豊かさに衝撃を受け、「いつか自分の店を持ったら、このスピーカーを導入したい」と決意しました。

音響調整の日々

スピーカーの配置、室内の音響特性、聴く位置など、最高の音を実現するためには様々な要素が絡み合います。開店から15年、今でも営業時間外に音響調整を行うことがあります。

特に季節の変わり目は湿度や気温の変化で音の伝わり方が微妙に変わるため、その都度最適な状態に調整しています。こうした細かな配慮が、ELANの音の秘密なのかもしれません。

 ELANの未来 – 音楽とコーヒーの可能性

新たな音楽体験の模索

音楽の楽しみ方は時代と共に変化していきます。当店でも伝統を大切にしながら、新しい音楽体験の可能性を模索しています。
音楽を「聴く」だけでなく、「考える」「語り合う」場を提供したいと考えています。

コミュニティとしての役割

ELANは単なる喫茶店ではなく、音楽を愛する人々のコミュニティでもあります。初対面の方同士が音楽の話題で盛り上がり、交流が生まれる場面もしばしば。

これからも、音楽とコーヒーを通じて人と人をつなぐ場所であり続けたいと思います。

最後に – 音楽とコーヒーが紡ぐ時間

「良い音楽と良いコーヒーは、人生を豊かにする」

これは、ELANを開店した時からの私の信念です。忙しない現代だからこそ、ゆっくりと音楽を聴き、一杯のコーヒーを味わう贅沢な時間が必要なのではないでしょうか。

当店に足を踏み入れた瞬間から、日常とは異なる特別な時間が始まります。JBLの名機が奏でる力強くも繊細な音楽、丁寧に淹れられたコーヒーの香り、落ち着いた照明の中で過ごす静かなひととき。

そんな「特別な日常」をご提供できることが、私たちの喜びです。

音楽好きの方はもちろん、「本格的な音で音楽を聴いてみたい」「ゆっくりとした時間を過ごしたい」という方も、ぜひ一度ライブ喫茶ELANの扉を開いてみてください。

素敵な音楽と心地よい時間が、あなたを待っています。

 

====================


Cafe & Music ELAN 

やわらかな音と、香り高い一杯を。

名古屋市熱田区外土居町9-37
光大井ハイツ1F 高蔵西館102
052-684-1711
 営業時間|10:00〜23:00
定休日|月曜・第1&第3火曜

ゆったりと流れる時間のなかで、
ハンドドリップのコーヒーとグランドピアノの音色がそっと寄り添います

あなたの今日が、少しやさしくなるように。
Live Café ELAN でお待ちしております