NEWS
2025年06月12日
2025年7月26日(土) Choro Live開催のお知らせ〜ブラジル音楽の魅力を存分に味わう特別な夜
ライブ喫茶ELANでは、2025年7月26日(土)に「Choro Live」を開催いたします。19世紀事半ばにブラジルのリオデジャネイロで誕生したブラジル音楽ショーロ。
今回は6人編成の楽団によるアンサンブルをお楽しみいただけます。
開催概要
- 日時:2025年7月26日(土)
- 開場:18時30分
- 開演:19時00分
- 料金:3,500円(1ドリンク付き)
ショーロ音楽の歴史と魅力
ショーロ(Choro)は、19世紀後半にブラジルのリオデジャネイロで生まれた器楽音楽のジャンルです。ポルトガルの音楽、アフリカ系の音楽、そしてヨーロッパのクラシック音楽が融合して誕生したこの音楽は、ブラジル音楽の原点とも言える存在です。
「泣く」という意味の「chorar」から名前が付けられたとされるショーロは、その名の通り哀愁を帯びた美しいメロディーが特徴的です。しかし、同時に技巧的で複雑なリズムパターンを持ち、演奏者の高い技術力が要求される音楽でもあります。
ショーロの編成は通常、メロディーを奏でるソロ楽器(フルートやマンドリン、クラリネットなど)、伴奏を担うギター、そしてリズムセクションとしてカヴァキーニョやパンデイロなどの打楽器で構成されます。これらの楽器が織りなすアンサンブルは、時に繊細で、時に情熱的な表情を見せ、聴く者の心を深く揺さぶります。
今回の演奏者紹介
長岡敬二郎(パーカッション)
パーカッション奏者として長年にわたってブラジル音楽に携わってきた長岡敬二郎氏。その深い音楽理解と卓越した技術により、ショーロアンサンブルにおいて重要な役割を果たします。ブラジルの伝統的なリズムパターンを忠実に再現しながらも、現代的な感性を加えた演奏で多くの聴衆を魅了しています。
山田やーそ裕(7弦ギター)
7弦ギターという特殊な楽器を操る山田やーそ裕氏。通常の6弦ギターに低音弦を一本加えた7弦ギターは、ショーロにおいて重要なベースラインを担当します。その豊かな低音域が生み出す響きは、アンサンブル全体に深みと厚みを与え、音楽に立体感をもたらします。
下中拓敬(リコーダー)
リコーダーという意外な楽器でショーロの世界を表現する下中拓敬氏。リコーダーの澄んだ音色は、ショーロの持つ繊細で美しいメロディーラインを際立たせます。クラシック音楽で培った技術をブラジル音楽に応用し、独特の音楽表現を生み出しています。
Kana(ヴォーカル・パーカッション)
ヴォーカルとパーカッションの両方を担当するKana氏。ブラジル音楽特有のリズム感と歌唱力を併せ持つ彼女の存在は、ショーロアンサンブルに新たな次元を加えます。時には歌声で、時にはパーカッションで、音楽に色彩豊かな表情を与えてくれることでしょう。
桑山まゆみ(アコーディオン)
アコーディオンという楽器でショーロの魅力を表現する桑山まゆみ氏。アコーディオンの持つ表現力の豊かさは、ショーロの感情的な側面を見事に表現します。メロディーを奏でることもあれば、ハーモニーを支えることもある、まさに万能の楽器奏者です。
飯田真由美(フルート)
フルートの清らかな音色でショーロの美しさを表現する飯田真由美氏。フルートは伝統的なショーロアンサンブルにおいて中心的な役割を果たす楽器の一つです。その軽やかで優雅な音色は、ショーロの持つ洗練された美しさを最大限に引き出してくれます。
ショーロが奏でる音楽の世界
今回のライブでは、これら6人の熟練した演奏者たちが織りなすショーロの世界を存分にお楽しみいただけます。それぞれが異なる楽器を担当しながらも、一つの音楽として調和する瞬間は、まさにショーロというジャンルの真髄を体現しています。
ショーロの楽曲は、しばしば即興演奏の要素を含みます。基本的なメロディーとコード進行をベースに、演奏者それぞれが自分の個性を表現していく過程は、ジャズとも共通する部分があります。しかし、ジャズとは異なるブラジル独特のリズム感とメロディーセンスが、ショーロを唯一無二の音楽ジャンルとして成立させています。
また、ショーロには踊りも密接に関わっています。2拍子系のリズムパターンは自然と体を揺らしたくなるような魅力を持ち、聴く者を音楽の世界に引き込みます。今回のライブでも、そうしたショーロの持つ身体的な魅力を感じていただけることでしょう。
ライブ喫茶ELANという空間
ライブ喫茶ELANは、まさにこうした音楽を楽しむのに最適な空間です。広く落ち着いた雰囲気の店内には、往年の名曲を収めたレコードが所狭しと並んでいます。音楽愛好家たちが長年にわたって収集してきた貴重なレコードコレクションは、この店の大きな魅力の一つです。
ELANの魅力は、単に音楽を聴く場所ではなく、音楽とコーヒーを同時に楽しめる総合的なエンターテインメント空間であることです。厳選されたコーヒー豆から淹れられる一杯のコーヒーは、音楽鑑賞の時間をより豊かなものにしてくれます。
音響設備にもこだわりを持つELANでは、生演奏の魅力を最大限に引き出すための環境が整えられています。演奏者と聴衆との距離が近いため、楽器の音の細かなニュアンスまで感じ取ることができます。これは、録音された音楽では決して味わうことのできない、ライブ演奏ならではの醍醐味です。
ショーロライブの楽しみ方
ショーロライブを初めて体験される方にとって、どのように音楽を楽しめばよいのか疑問に思われるかもしれません。しかし、ショーロは決して難解な音楽ではありません。むしろ、感情に直接訴えかける力を持った、非常に親しみやすい音楽です。
まず、メロディーの美しさに耳を傾けてみてください。ショーロのメロディーは、時に切なく、時に希望に満ちた表情を見せます。これらのメロディーは、言葉を超えて聴く者の心に直接語りかけてきます。
次に、リズムの複雑さと面白さを感じてみてください。一見シンプルに聞こえるリズムパターンも、よく聴けば様々な楽器が絡み合って作り出されていることが分かります。特にパーカッションとギターが作り出すリズムセクションは、音楽全体の基盤となっています。
そして、楽器同士の対話に注目してみてください。ショーロでは、異なる楽器が時に応答し合い、時に重なり合いながら、一つの音楽世界を構築していきます。この楽器間の対話こそが、ショーロの最大の魅力の一つなのです。
ブラジル文化への扉
今回のショーロライブは、単なる音楽イベントを超えて、ブラジル文化への扉を開く機会でもあります。ブラジルという国の持つ多様性と創造性は、その音楽にも色濃く反映されています。
ブラジルは、ポルトガル系、アフリカ系、先住民系、そして各国からの移民など、様々な文化的背景を持つ人々が共存する国です。ショーロは、まさにこうした文化的多様性が生み出した音楽の結晶と言えるでしょう。
19世紀後半のリオデジャネイロは、急速な近代化の波に洗われながらも、伝統的な文化が息づく都市でした。そうした時代背景の中で生まれたショーロは、過去と現在、伝統と革新を結びつける音楽として発展してきました。
現代においても、ショーロは生きた音楽として進化し続けています。伝統的なスタイルを重んじながらも、新しい楽器の導入や現代的なアレンジによって、常に新鮮さを保ち続けています。今回のライブでも、そうした伝統と革新の調和を感じていただけることでしょう。
音楽がもたらす特別な時間
ライブ音楽には、録音された音楽では決して得られない特別な魅力があります。演奏者の息遣い、楽器の生々しい響き、そしてその場限りの即興演奏。これらすべてが組み合わさって、二度と再現することのできない唯一無二の時間が生まれます。
特にショーロのような音楽では、演奏者同士の息の合わせ方が音楽の質を大きく左右します。長年共に音楽活動を続けてきた演奏者たちの間には、言葉を交わすことなく音楽的な意思疎通を図ることができる特別な関係性があります。
今回参加する6人の演奏者たちも、それぞれが豊富な経験と高い技術を持ちながら、同時に音楽を通じた深いコミュニケーション能力を備えています。彼らが作り出す音楽空間は、聴衆をも巻き込んだ一体感のある体験となることでしょう。
コーヒーと音楽の絶妙な組み合わせ
ライブ喫茶ELANの魅力の一つは、質の高いコーヒーと音楽を同時に楽しめることです。コーヒーの香りと味わいは、音楽鑑賞の体験をより豊かなものにしてくれます。
温かいコーヒーを手に、ゆっくりとした時間の流れの中で音楽に耳を傾ける。このような体験は、現代の忙しい日常生活では貴重なものとなっています。ライブ喫茶という空間だからこそ可能な、特別なひとときをお楽しみください。
また、ショーロという音楽の持つリラックスした雰囲気は、コーヒータイムとの相性も抜群です。激しすぎず、かといって退屈でもない、程よい刺激を与えてくれるショーロは、カフェタイムのBGMとしても最適な音楽と言えるでしょう。
予約とお問い合わせについて
今回のChoro Liveへの参加をご希望の方は、事前のご予約をお勧めいたします。ELANは決して大きな会場ではないため、座席数に限りがございます。特に質の高い音楽イベントということもあり、多くの音楽愛好家の方々からの関心をいただくことが予想されます。
ご予約・お問い合わせは以下までお願いいたします:
ライブ喫茶ELAN
住所:愛知県名古屋市熱田区外土居町9-37
電話:052-684-1711
お電話でのお問い合わせの際は、「7月26日のChoro Liveについて」とお伝えいただければスムーズです。また、当日の演奏内容や演奏者に関するご質問なども、お気軽にお尋ねください。
当日の流れとお願い
当日は18時30分開場、19時開演となっております。開場時間前にお越しいただいても入場いただけませんので、お時間にご注意ください。
お席は先着順となっておりますので、良いお席をご希望の方は開場時間に合わせてお越しいただくことをお勧めいたします。ただし、ELANは比較的小さな会場ですので、どのお席からでも演奏をお楽しみいただけます。
演奏中は、他のお客様のご迷惑とならないよう、お静かにお聞きください。また、写真撮影や録音・録画は演奏者の権利保護のため、お控えいただいております。
まとめ:特別な音楽体験へのご招待
2025年7月26日のChoro Liveは、日常を離れた特別な音楽体験をお約束いたします。ブラジルの伝統音楽ショーロの魅力を、熟練した演奏者たちの生演奏で存分に味わっていただけます。
ライブ喫茶ELANという音楽愛に満ちた空間で、質の高いコーヒーを味わいながら、心に響く音楽をお楽しみください。忙しい日常を忘れ、音楽が作り出す特別な時間に身を委ねる贅沢な夜をお過ごしいただけることでしょう。
音楽愛好家の方はもちろん、ブラジル音楽やショーロを初めて体験される方にも、きっと新たな音楽の魅力を発見していただけるはずです。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
※当日の演奏内容は変更になる場合がございます。また、天候や交通事情により開催時間が変更となる場合もございますので、予めご了承ください。最新の情報については、お電話にてお問い合わせください。
====================
Cafe & Music ELAN
やわらかな音と、香り高い一杯を。
名古屋市熱田区外土居町9-37
光大井ハイツ1F 高蔵西館102
052-684-1711
営業時間|10:00〜23:00
定休日|月曜・第1&第3火曜日
アクセス|金山総合駅より大津通り南へ徒歩15分
市営バス(栄21)泉楽通四丁目行き「高蔵」下車すぐ
地下鉄名城線「西高蔵」駅より東へ徒歩7分
JR熱田駅より北へ徒歩9分
ゆったりと流れる時間のなかで、
ハンドドリップのコーヒーとグランドピアノの音色がそっと寄り添います
あなたの今日が、少しやさしくなるように。
Live Café ELAN でお待ちしております