「サックス侍Live in 熱田」開催決定!ライブ喫茶ELANで極上の音楽体験を!

「サックス侍Live in 熱田」開催決定!ライブ喫茶ELANで極上の音楽体験を!

 

日頃よりサックス侍を応援いただき、誠にありがとうございます。この度、皆様に素晴らしいニュースをお届けできる運びとなりました。名古屋市熱田区に佇む、特別な空間を持つライブ喫茶「ELAN」にて、サックス侍の心温まるサックス演奏をお届けするライブが開催されることが決定いたしました。サックス侍の情熱溢れるパフォーマンスと、ライブ喫茶ELANが誇るこだわりの空間、そして比類なき音響設備が見事に融合する、まさに見逃せない機会となるでしょう。

サックス侍Live in 熱田 ライブ概要

  • イベント名: サックス侍Live in 熱田
  • 開催日時: 2025年6月7日(土)
  • 会場: ライブ喫茶ELAN(名古屋市熱田区)
  • 開場: 14:00
  • 開演: 15:00
  • 入場料: 2,500円(1ドリンク付き)
  • 定員: 先着40名様限定
  • 予約方法: 電話のみ(052-684-1711)
  • 予約受付時間: 火曜日~日曜日 10:00~17:00
  • 予約開始日: 2025年5月20日
  • 備考: 雨天決行

詳しい情報については、ライブ喫茶ELANのホームページにてご確認いただけます。

ライブ会場:ライブ喫茶「ELAN」の魅力

ライブ喫茶「ELAN」は、「音楽とコーヒーを楽しむ隠れ家」というコンセプトを掲げる喫茶店です。店内へ一歩足を踏み入れると、広く落ち着いた雰囲気が訪れる人々を優しく包み込みます。壁面には、往年の名曲を収めたレコードが所狭しと並べられており、その光景だけでも音楽好きにはたまらない空間となっています。ELANでは、美味しいコーヒーや食事、飲み物を味わいながら、素晴らしい音楽と共にゆったりとしたくつろぎの時間を過ごすことができます。

こだわりの音響設備

ELANの最大の特長であり、音楽愛好家から高い評価を得ているのが、そのこだわりの音響設備です。ELANの空間は、オーナーご自身が設計されたもので、お客様に良質な音楽と共に、贅沢なひとときをご提供するための工夫が凝らされています。

特に注目すべき音響設備:

  • ライブステージ: オーナー自らが設計したこだわりのステージ
  • グランドピアノ: 豊かな響きを楽しむことができるピアノ
  • ドラムセット: 生音を楽しむことができるアコースティックドラムセット
  • JBLスピーカー model4344: 力強いサウンドを提供する名機
  • レーザーターンテーブル: 針ではなく光で音を拾う画期的な仕組みを採用した、極めて生音に近い音を再現できるプレイヤー。名古屋でも有数の最高の音質でレコードを再生できる機材として設置。

店内に豊富に揃えられた様々なジャンルの懐かしのレコードを、この素晴らしい音響設備、特にレーザーターンテーブルを通してリクエスト再生してもらうことも可能です。また、店内にあるレコードは販売も行っているとのことで、音楽好きにはたまらない空間と言えるでしょう。

ELANで味わえる食事と飲み物

食事メニュー

  • パスタ類: イタリアンパスタ、タラコパスタ、カルボナーラ(生ハム添え)、ボンゴレビヤンコ
  • カレー: ビーフカレー、和牛カレー(ライス大盛は+100円)

ドリンクメニュー

  • コーヒー: レギュラーコーヒー、アメリカンコーヒー、エランブレンドコーヒー、アイスコーヒー
  • ビール: Corna Extra(ライム添え)、Hineken、Budweiser、生ビール(アサヒ)
  • ワイン: グラス赤ワイン、グラス白ワイン、グラススパークリングワイン
  • その他: ノンアルコールビール

サックス侍の奏でる心地よい音楽に耳を傾けながら、ELAN自慢の美味しい食事やドリンクを味わう。これぞ、まさに贅沢なひとときと言えるでしょう。

ライブ喫茶ELANへのアクセス

  • 住所: 名古屋市熱田区外土居町9-37、光大井ハイツ1F高蔵西館102
  • 営業時間: 10:00~23:00
  • 定休日: 毎週月曜日、第1・第3火曜日
  • お問い合わせ: 052-684-1711

サックス侍の多岐にわたる活動と最新ニュース

サックス侍は多方面で精力的な活動を展開しています。公式サイトにはライブスケジュールや「演奏のご依頼」、「ボランティア演奏」、「無料『動画拡散サービス』」、「大型商業施設での無料演奏」などの情報が掲載されています。

ウェルネスタイルなごやへの参画

特に注目すべき最新ニュースとして、サックス侍が「ウェルネスタイルなごや」というプロジェクトの登録事業者になったことが発表されています。これは名古屋市が主導する次世代観光プロジェクトであり、「心と体の健康=ウェルネス」というコンセプトと「観光」を掛け合わせた新たな取り組みです。サックス侍は「演奏で心を癒す=ウェルネス体験」を提供することでこのプロジェクトに貢献しています。

今回のELANでのライブは、「ウェルネスタイルなごや」の理念に沿った、音楽を通じた「ウェルネス体験」を提供する場の一つとして位置づけられます。

人気の高まりが示す、今回のライブの希少性

サックス侍の人気の高まりを示す最新ニュースとして、2025年の土日祝日の演奏依頼受付がすべて埋まったため、受付を終了したと発表されています。平日の依頼については依然受け付けていますが、サックス侍が本業として会社員をされているため、仕事後に対応できる内容が中心となります。

今回のライブは2025年6月7日の土曜日に開催され、先着40名様限定という人数制限があります。人気のサックス侍の演奏を限定された空間で、比較的近い距離で楽しめる貴重な機会となります。席がすぐに埋まってしまう可能性もありますので、ご参加をご希望の方はお早めにご予約ください。

これまでの多種多様なライブ活動

サックス侍は2025年に入っても精力的にライブ活動を展開しています。愛知県内を中心に様々な場所で演奏されており、主な実績として:

  • 7月26日(土): 岐阜県東白川村「光と音の夏フェス」(予定)
  • 4月26日(土): 大阪市「teambub.BUBBLE TOUR 2025 in 大阪」
  • 4月20日(日): 碧南市「藤まつり」
  • 4月20日(日): 豊橋市「イズモール東脇」感謝祭
  • 4月13日(日): 甚目寺観音 国指定文化財「甚目寺 南大門」
  • 4月4日(金)・10日(木): 鶴舞公園「夜桜ライブ」
  • 4月12日(土): 瀬戸市「PuPu cafe」カフェライブ

また、Youtubeチャンネルも開設しており、プロモーションムービーや栄での路上ライブアーカイブなども公開しています。

ご来場にあたってのお願いと注意事項

  • 先着40名様限定のため、必ずお電話にてご予約ください。
  • 予約受付は火曜日~日曜日の10:00~17:00です。
  • 受付開始日は2025年5月20日からです。
  • 過去のライブでは「物品などのプレゼントはお控えください」というお願いがありましたので、ご配慮をお願いいたします。
  • ライブは雨天決行です。

結びに

2025年6月7日(土)、名古屋市熱田区のライブ喫茶ELANにて開催される「サックス侍Live in 熱田」は、サックス侍の心に響くサックス演奏と、ライブ喫茶ELANのこだわり抜かれた空間、そして最高の音響設備が見事に調和する特別な一日となるでしょう。

先着40名様限定のプレミアムなライブですので、ご参加をご希望の方は、ぜひお早めにライブ喫茶ELANへ電話にてご予約ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

ライブ喫茶ELAN、公式ブログスタート!

ライブ喫茶ELAN公式ブログ開設のご挨拶

この度、私たちライブ喫茶ELANは、かねてより準備を進めておりました公式ブログを、いよいよスタートする運びとなりました! これまでホームページという形で私たちの情報をお届けしてまいりましたが、ブログという、より自由で、より親しみやすいツールを通じて、お店の魅力を、そして私たちの音楽への情熱を、さらに深く、広く皆様にお伝えしていきたいと考えております。

私たちのコンセプト

私たちが目指すのは、「音楽とコーヒーを楽しむ隠れ家」です。扉を開けた瞬間に広がるのは、広く落ち着いた雰囲気の店内。壁一面には、往年の名曲を収めたレコードが所狭しと並んでいます。ここは、ただコーヒーを飲む場所ではありません。良質な音楽と共に、ゆったりとしたくつろぎの時間を過ごしていただくための特別な空間です。このブログでは、そんなライブ喫茶ELANの空間に息づく音楽、コーヒー、そして集う人々について、様々な角度からご紹介していきます。

テーマ1:音楽

ブログの中心となるテーマの一つは、やはり「音楽」です。私たちは、お客様に心ゆくまで音楽を楽しんでいただくために、音響設備に徹底的にこだわっております。オーナー自らが設計した店内に設置されたこだわりのステージ、グランドピアノならではの豊かな響きを楽しめるグランドピアノ、迫力のある生音を楽しめるアコースティックドラムセット。そして、JBLの名機 model4344による力強いサウンドを楽しめるスピーカー。さらに、名古屋でも有数の、最高の音質でレコードを再生できる機材、「レーザーターンテーブル」を設置しています。このレーザーターンテーブルは、針ではなく光で音を拾うため、極めて生音に近い音を再現できます。針では拾えない音までクリアに再現でき、限りなく原音に近い音を楽しんでいただけるのです。ブログでは、これらのこだわりの音響設備について、一つ一つ詳しくご紹介していく予定です。それぞれの機材が持つ特徴や、なぜ私たちがその機材を選んだのか、そしてその機材を通じてお客様にどのような音楽体験を提供したいのか。そんな私たちの想いを、写真や動画も交えながら、分かりやすくお伝えできればと考えています。最高の音質でレコードをお楽しみいただける私たちの自信を、ブログでも感じていただけるように発信してまいります。

テーマ2:レコード

店内には、幅広いジャンルのレコードを取り揃えております。ジャズ、クラシック、ロック、フォーク、歌謡曲…きっと、あなたの「懐かしの曲」や「思い出の曲」 に出会えるはずです。ブログでは、これらの豊富なレコードコレクションの中から、おすすめの盤を定期的にご紹介していきます。特定のアーティストやジャンルに焦点を当てた特集記事、季節に合わせた選曲、はたまたスタッフの「今日の気分」に寄り添う一枚など、様々な切り口でレコードの魅力をお届けします。店内にあるレコードは、リクエストいただければ店内のプレイヤーで再生いたします。ブログを読んで、「この曲聴きたいな」「このアーティスト気になるな」と思ったら、ぜひお店でリクエストしてみてください。最高の音質で、あなたの心に響く音楽をお届けします。また、店内にあるレコードは販売も行っておりますので、ブログでご紹介したレコードについて、ご購入方法などもご案内できればと考えています。

テーマ3:ライブ

ライブ喫茶ELANは、その名の通り、ライブやイベントを積極的に開催しています。これまでにも、Choro Live、オオハラクミ バースデーライブ&セッション feat.片桐一篤、七夕彦星織姫カラオケ大会、サックス侍Live in 熱田、キサクモトフサ&ジャズアミーゴ、Lily春風コンサート、第2回 フォークの夕べ など、様々なジャンルのイベントを開催してまいりました。ブログは、これらのライブやイベントに関する最新情報を、どこよりも早くお届けする場となります。開催日程や出演者の情報、チケットの予約方法はもちろんのこと、イベントレポートも掲載していく予定です。ライブの熱気、お客様の笑顔、アーティストの素晴らしいパフォーマンス。文字や写真、可能であれば動画も使って、当日の雰囲気をリアルにお伝えすることで、「次は行ってみたい!」と思っていただけるような記事を作成していきたいと考えています。過去に開催されたイベントの振り返りや、出演アーティストの紹介などもブログで行い、ライブ喫茶ELANの「ライブ」という側面の魅力を存分に発信してまいります。

テーマ4:喫茶

もちろん、音楽だけでなく、「喫茶」としての側面もブログでご紹介していきます。私たちが提供するメニューは、パスタやカレーといったお食事から、コーヒー、そしてアルコールまで、多岐にわたります。イタリアンパスタ、タラコパスタ、カルボナーラ(生ハム添え)、ボンゴレビヤンコ といったパスタメニュー、ビーフカレー、和牛カレー といったカレーメニュー。どちらもライス大盛は+100円で承っています。モーニングセットやアフタヌーンセットもご用意しており、それぞれ500円で提供しております。コーヒーは、レギュラーコーヒー、アメリカンコーヒー、エランブレンドコーヒー、アイスコーヒー などがあり、価格は500円からご用意しております。また、Corna Extra(ライム付き)、Hineken、Budweiser といったビール、グラス赤ワイン、グラス白ワイン、グラススパークリングワイン といったワイン、生ビール<アサヒ>、ノンアルコールビール など、様々なお飲み物も楽しめます。ブログでは、これらのメニューについて、写真付きで詳しくご紹介するのはもちろんのこと、それぞれのメニューに込められたこだわりや、開発秘話、はたまた「このレコードを聴きながら、このコーヒーを飲むのが最高!」といった、音楽とメニューのペアリング提案なども行っていく予定です。季節限定メニューや、隠れた人気メニューについてもブログで発信し、お客様の「何を注文しようかな?」というワクワク感を高められたら嬉しいです。

地域とのつながりとお知らせ

ブログは、私たちとお客様、そして地域社会との繋がりを深めるためのツールでもあります。名古屋市熱田区外土居町9-37 -光大井ハイツ1F高蔵西館102 という場所で営む私たちにとって、地域の皆様との交流は何より大切です。ブログを通じて、お店の場所 や営業時間(10:00~23:00)、定休日(毎週月曜日、第1,3火曜日)、電話番号(052-684-1711) といった基本情報はもちろん、お店までの道順や周辺の魅力などもご紹介できればと考えています。また、カラオケ業務の運営者募集 やスタッフ募集 といったニュースについても、ブログで詳細をお伝えし、私たちと一緒にライブ喫茶ELANを盛り上げてくれる仲間を探していく予定です。お店に関するお問い合わせについても、ブログを通じて気軽にアクセスしていただけるような導線を作っていきたいと考えています。

今後のコンテンツと方針

ブログを通じて発信したい情報はまだまだたくさんあります。お客様からいただいたご意見やご要望への回答、音楽に関するコラム、スタッフ紹介、お店の日常の一コマ、そして、ブログをご覧いただいている方だけへの特別なご案内など、様々なコンテンツを企画しています。私たちは、このブログを、単なる情報発信の場としてだけでなく、お客様との双方向のコミュニケーションが生まれる場にしたいと考えています。記事へのコメント機能などを活用し、お客様からのご感想やご質問、リクエストなどを気軽に投稿していただけるようにしたいと考えております。

ブログに込めた想い

ライブ喫茶ELANは、訪れる全てのお客様にとって、日常から少し離れ、音楽に身を委ね、心満たされる「隠れ家」でありたいと願っています。そして、このブログが、そんな隠れ家の扉を開けるきっかけとなったり、あるいはお店に来られない時でもライブ喫茶ELANの雰囲気に触れていただけるような存在になれれば、これほど嬉しいことはありません。

最後に

私たちは、このブログを通じて、ライブ喫茶ELANが提供する「良質な音楽と共に、贅沢なひととき」 を、より多くの方に知っていただき、興味を持っていただき、そして実際にお店に足を運んでいただけることを心から願っております。ライブ喫茶ELANのブログは、まさに今、産声を上げたばかりです。これから、皆様と共に成長し、より充実したコンテンツをお届けできるよう、スタッフ一同、力を合わせてまいります。時には試行錯誤することもあるかと存じますが、温かい目で見守っていただけますと幸いです。最後に、ブログの開設にあたり、ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。そして、これから私たちのブログをご覧いただく全ての方々へ。このブログが、皆様にとって、新しい音楽との出会いの場となり、日々の暮らしに彩りを添える存在となれることを願っています。ライブ喫茶ELAN公式ブログ、どうぞよろしくお願いいたします!皆様のご訪問を、心よりお待ちしております。

基本情報

営業時間:10:00~23:00

定休日:毎週月曜日、第1,3火曜日

電話番号:052-684-1711

住所:名古屋市熱田区外土居町9-37 -光大井ハイツ1F高蔵西館102